2008年10月28日火曜日

いつか行きたいお店


こいつは最近購入した日本各地にあるラグジュアリーなBar&Loungeが掲載されている本です。
僕が行ってみたいなと思ったお店をいくつかご紹介させて頂きます。

まず一つ目のご紹介です。
場所は大阪にあります。『ダンステリア サザエ』
うちの会社が取り扱っている商材のセバスティアンというメーカーがあるのですが、ショーを行う時などはここでよくやるので何度か行った事がありますが、VIP ROOMももっとすんごいんですよ!!
alt=""id="BLOGGER_PHOTO_ID_5262121496090072818" />
二つ目のご紹介です。
場所は東京です。『アブソルート アイスバー』
ここは店内がすべて氷でできているので、入るときは専用の上着を用意されてそれを着用して入店するシステムになっているそうです。
幻想的でいいのですが、めっちゃ寒そーー

最後のご紹介です。
場所は東京です。『Birth』
この繊細なライトの灯り具合がサイコー!!
そして、お気づきかもしれませんが、愛知県は一つもエントリーされてありませんでした........悲しい
上で載せた画像はほんの一部にすぎないのですが、是非一度は足を運びたいものですね。いや必ず行きます
この本見てみたい方は是非一度PODに足をお運びください。お待ちしております。I

2008年10月15日水曜日

僕のよく行くお店




前回、好きなアートをご紹介したのですが、今回は僕がよく行くチカーノ専門のお店を紹介したいと思います
  上の画像はあくまでも数ある商品の中の一部ですが、かなりマニアックじゃないですか???
   このお店でオリジナルで作っている物でして、チカーノ好きだったら目を引く物ばかりが揃っていますよ
ここのお店には自分が魅かれる物ばかりがあるので、ついつい休みの日にはおのずと足が向いてしまいますね
  やっぱり好きになるお店なら『ここだったら何かいい物が見つかるはず』という期待が持てるところがいいですよね
僕自身も、『この人だったら、何とかしてくれる』と思われるように日々努力していきたいと思います

2008年9月26日金曜日

僕の好きなアート


僕の好きなアートはチカーノアートというもので、ただ美しいだとか迫力があるだとかそういった単純な感覚ではなく、何といってもその一つ一つが持つ存在感があるのが特徴なのと、メッセージ性やそこからくる力強さがあるというのも特徴の一つです。            
 繊細さが感じられる物やインパクトがある物も始めは心動かされるものですが、その先には飽きがきます。
この感覚はもしかしたら僕だけかもしれませんが、絵画や陶器等、創り手がどのように思い感じ取りながら創っていくかが最も重要なのだと最近感じます。その思いの強さが強ければ強い程相手に通じ、そしてそこから感動も生まれるのだと思います。
僕らの仕事も全く同じで、僕達が思いを込めて創っていかなければ、相手に通じないし、理解をしてもらえないと思っています。
その志だけは忘れずにやっていってるのでよろしくお願いします。

2008年8月14日木曜日

海釣りのKEN

この間の休日に釣りに行ってきました。久々だったので、勘を取り戻すのに結構時間がかかりましたが楽しめましたよ。今回、餌はゴカイというミミズに似た生き物を使用したのですが、噛み付いたりしてくるので、針に付けるのにかなり苦労しました。釣り堀も好きなのですが、やはり海の方がいろんな魚が釣れるので、その辺の面白さに違いがありますね。あと釣った魚を新鮮な状態で食せるのも海釣りならではですよね。釣りの醍醐味は辛抱強く魚がかかるまで待つ、そしてかかった時の竿に伝わるひきの強さの感触がたまらないのですが、せっかちな人にはオススメはしません。集中力を高めたい人には是非体験してもらいたいですね。

2008年7月30日水曜日

こんにちわ。KENです。今回はじめてブログを始めます。自己紹介からさせてもらいますと、
趣味は釣りです。主に海釣りです。あと動物が好きでNHKの動物番組は結構好きです。最近興味がある動物は今世界中で注目を集めているフサオマキザルというサルなのですが、何とこのサルは人間と同じ様に二足歩行ができますし、石を使い木の実を食べるという事もできるのです。驚きじゃないですか??今まで物を使う事ができるのはチンパンジーだけだったと思いますが、動物も進化しているのだなぁと感じます。僕達も日々進化しなければいけないなと感じました。動物から学ぶ事は結構多いのでこれからも学ばさせてもらおうかと思ってます。最後に動物の事ばっかりになってしまってすいません。では、また.....